BLOG お知らせ

ご自身の血圧、塩分の摂取量を気にしてみませんか【内科】

皆さまこんにちは。6月に入り梅雨に入りましたね。

雨が続くと気分も少し落ち込み気味になる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな時は好きな音楽を聴いたり映画を見たり、ゆっくりと入浴したりとのんびりとお過ごしくださいね。

また肌寒い日もありますので体調を崩さないようにお気を付け下さいね☆

今回は高血圧症についてのお話です。高血圧症の方はどのくらいいるのか考えたことはありますか?

実は高血圧症は日本で患者さんの数が最も多い生活習慣病で4300万人に上ると推計されています。

その中で治療を受けて血圧が良好にコントロールされている人はわずか1200万人とされています。残りの人は治療をしても目標血圧に達していなかったり高血圧症であっても治療を受けていなかったりしているため注意が必要です。

【高血圧治療の目的は?】

健康な血管の壁は弾力がありしなやかですが、血圧が高い状態が続くと血管の壁が傷ついて厚くなり硬くなって弾力が失われます。(動脈硬化)

高血圧治療の目的は脳卒中や狭心症、心筋梗塞などの病気が起きないように予防することです。

【降圧目標】

高血圧の治療では患者さんにあった降圧目標を設定し治療を進めることが重要です。合併する病気によって違ってきます。高血圧学会では75歳未満は診察室血圧で130/80mmHg未満、家庭血圧で125/75mmHg未満とされています。

【高血圧の治療】

・減塩:食塩摂取量6g/日未満

・肥満の予防や改善:BMI25未満

・飲酒:アルコール量で男性20-30ml/日以下*1・女性10-20ml/日以下

(*1:おおよそ日本酒1合、ビール瓶中瓶1本、焼酎半合、ウイスキー・ブランデーはダブルで1杯、ワインは2杯)

・食事:野菜・魚を積極的に摂取する

・禁煙:喫煙のほか受動喫煙も避ける

・その他:防寒、情緒ストレスのコントロール

【健幸クイズ☆高血圧編】

突然ですがここでクイズです☆

第一問!以下で正しいものには〇、正しくないものには×をつけてください。

①麺類の汁を残すことで2-3gの減塩になる

②朝食後に血圧の薬を飲んでいる時は寝る前に血圧を測る

③椎茸、卵、レバーの中で血圧を下げる効果が期待されている食品は単語である

④高血圧になると病気になりやすくなる臓器の代表として心臓の他に腎臓があげられる

【答えと解説】

①・・・〇 汁を全部残すことで減塩につながります

②・・・× 朝起きたら排尿後、起床後1時間以内、朝の服薬前に座って1~2分安静後に測りましょう

③・・・× しいたけの戻し汁は高血圧の治療に使われている血圧降下剤と同じ働きをするといわれています

④・・・〇 腎臓は血圧を調節する役割も担っています

第二問!以下で正しいものには〇、正しくないものには×をつけてください。

①ご飯一杯150gと6枚切り食パン1枚を比べた時、パンの方が塩分が多い

②濃口しょうゆと薄口しょうゆ、塩分が多く含まれているのは濃口しょうゆである

③ちくわやかまぼこは、しょうゆをつけなければ摂取しても問題ない

④塩分50%カットと40%カットのものがあれば50%カットのものの方が塩分が低い

⑤日本人が1日に摂取している塩分量の平均は10g以下である

【答えと解説】

①・・・〇 塩分がパン1枚には0.8g含まれています

②・・・× 薄口しょうゆは大さじ1杯で2.8gの塩分です 濃口しょうゆは2.5g

③・・・× かまぼこやちくわなどの練り製品には塩分が多く含まれているため、頻度や量に注意しましょう

④・・・× カット率だけでは塩分量は分かりません 食品の栄養成分表示を見るようにしましょう

⑤・・・× 男性11.4g 女性9.6g 平均は10.4gです

皆さま、いかがでしたか?

クイズをきっかけにご自身の血圧や普段摂取されている塩分量に気を付けていただけたらと思います。

お身体のことでお悩み(血圧に気を付けたい、高血圧を指摘された)などありましたらお気軽にご相談ください。

また当院では内科的疾患もご対応可能です。

ご予約、お問合せは042-440-0215までご連絡ください。